大人!七的利息(这是第二次世界大战实录以后的二十五年间的平均利率),按

利润最小化(上)--------- 一日一转贴_汕尾吧_百度贴吧
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&签到排名:今日本吧第个签到,本吧因你更精彩,明天继续来努力!
本吧签到人数:0成为超级会员,使用一键签到本月漏签0次!成为超级会员,赠送8张补签卡连续签到:天&&累计签到:天超级会员单次开通12个月以上,赠送连续签到卡3张
关注:36,324贴子:
利润最小化(上)--------- 一日一转贴收藏
没错,我没有写错。是利润最小化而不是利润最大化
从历史事实看,了解到利润是一种最低限度而不是最高限度的唯一的经济是日本的经
济。
对于日本的资本成本比西方的资本成本低还是高的问题,有着热烈的讨论——西方人士
认为日本的资本成本较低,而日本人士则认为较高。其实这两种看法都不对。日本企业的资
本成本同西方企业的资本成本大致相同,只有计算的方法有所不同。
日本大都由银行贷款为企业提供资金。从法律上来讲,那是短期信贷。从经济上来讲,
那是银行的一种长期投资利益。之所以这样其原因是,日本在十九世纪时并不存在资本市场;
银行主要是由工业集团创立的,以便作为它们的资本供应者。在西方,情况正相反,当英国
和美国开始发展其工业时,已存在着一个资本市场(欧洲大陆的情况则介于两者之间,如第
四十九章中讨论的)。
通常一家日本公司的债务资本占百分之七十,股权资本占百分之三十,而同一行业中的
一家美国公司的比例则相反。这两家公司的资本成本如下:日本公司必须为其百分之七十的
债务资本至少支付百分之十的利息,或者按总资本来算,支付百分之七的利息;对其百分之
三十的股权资本,预期的税后股息为百分之八,按总资本计算为百分之二点四,因而所用总
资本的资本报酬率为百分之九点四。美国公司必须为其百分之三十的债务资本支付百分之七
的利息(这是第二次世界大战以后的二十五年间的平均利率),按总资本来计算是百分之二点
一。它的股权资本的税后股息必须达到百分之十。由于其股权资本占总资本的百分之七十,
所以其股息按总资本来计算是百分之七,因而所用总资本的资本报酬率为百分之九点一。
换句话说,日美两国的公司的资本总成本大致相同。(日本的税务负担要轻得多,因为
债款在日本是一种可从税务负担中扣除的费用,正如在西方一样。西方的税务负担要重得多
——但这种负担是由企业、消费者还是由投资者来承担,则是经济学家未能取得一致意见的
争论之点。
一家日本公司所需要的利润率,对于银行来说就是,银行吸收存款以支付它本身的营业
费用并补偿其风险所需要的利润率。它是银行的资本成本——可能是百分之六——同它向企
业贷款收取的利息收入之间的差额。对于日本企业经理来说,有关存亡的中心问题是,他必
须至少赚到足够的钱来支付他欠银行的利息,并有足够的保证金来维持其信用地位。
因此,日本经理从一开始就明确地意识到,要使他用以经营的资本最小化。他把利润看
成是一种必要条件,而不是某种值得向往和美好的东西。他知道,如果他没有生产出资本所
需要的最低限度的利润,他将被排除在企业之外。他的利润意识一点也不比西方人差。但是,
由于历史的原因,他能更好地理解利润的职能,因而能更合理和更有目的地来计划如何获得
他的企业生存和成长所必需的利润率。
日本的例子清楚地表明,符合一个企业的需要的最低限度的利润率就是资本的成本.
这个最低限度的利润率就是向企业提供它达到其目标所需的财务资源的资本市场利率。
在企业自筹资金的情况下(在某些时候,如五十年代的美国,这在现存企业的资本供应
方面起着重要作用),那就必须有足够的利润,一方面用来支付企业中已有资金的资本市场
报酬率,另一方面作为所需要的追加资本。否则,就没有达到企业所需要的最低限度的利润
率。正如蔡尔茨所指出的,美国的化学工业在五十年代和六十年代中,现金流转快,但其未
分配盈余再投资于企业中的收益低于市场上的资本成本,这是化学工业在1965&年以后的年
代中收益的增长和吸引资本的能力急剧下降的一个主要原因。
资本的成本永远不会高于所需要的最低限度利润率——至少在存在着资本市场而不是
由政府分配资金时是如此。但是,资本的成本却可能低于所需要的最低限度利润率。但无论
如何,资本的成本是利润规划的最好的出发点。
无论企业是大的或小的,是简单的或复杂的,利润率都应该按营业好的年份初不好的年
份的平均利润来计算。我们假设,一个企业的投资资本需要有百分之二十的税前利润。如果
在营业好的年份它能赚得百分之二十的利润,那它在投资的整个期限就不一定能赚到百分之
二十的利润。我们在营业好的年份可能需要百分之四十的利润才能在十二年间维持平均百分
之二十的利润。我们必须计算我们实际上需要多少才能达到所需要的平均数。
现在终于明白为什么我们gdp越多越乱。
因为我们的gdp按照利润最大化的思维来做的,而不是利润最小化来思考。如果按照利润最小化的思维,那么只要达到一定程度gdp我们就可以多把眼光放在其他地方。
登录百度帐号我的游戏推荐游戏
后查看最近玩过的游戏
为兴趣而生,贴吧更懂你。或德国媒体说:琉球是中国的
共 2694 浏览 16 回帖&&
积分: 28990
发帖: 404 篇
在线时长: 776 小时
德国媒体说:琉球是中国的
& & 2013年元月4日,德国报纸《法兰克福》报道,“晚清至1945年止,中国深受西方列强的欺辱,特别遭受日本的伤害是最深的,近代的中国人民承受了一般人难以承受的痛苦,且极其悲惨。”自从琉球被日本强行从中国手中夺走之后,琉球人民就一直深陷苦难之中。
& & 1510年与那国岛被纳入琉球王国的支配之下。目前岛上仍有被称为与那国语的琉球语方言。1879年随被强行侵占的琉球王国一起被并入日本。1945年被美国统治。1971年美军将琉球交给日本管治。
& & 资料图:《清季外交史料》
& & 与那国岛上的收音机,稍微一转就可听到来自对岸花莲的台湾话,岛上渔船的无线通信也经常传来台湾渔船相互的对话。与那国岛很大程度上要依靠与对岸的联系。一个最为典型的例子,就是小岛在战后曾被美军占领了几十年,那期间因为美军停止了小岛与台湾岛间的贸易,岛内人口也由鼎盛时期的2万人锐减到不足2000 人。
& & 清朝册封琉球的大印
& & 2006年时,岛上居民曾开大会,商量“与其跟着日本中央政府,不如倒向台湾或者中国大陆”,并提出许多要和大海对岸的花莲交流的建议,比如“让与那国岛发行自己使用的护照”、“发行和花莲可以通用的货币”、“让与那国岛和花莲能自由往来”等等,令日本政府几乎跌破眼镜。
& & 有人反应应该看看冲绳人的看法。刚好在浏览网页的时候看到了这一个帖子。虽然是2010年9月份的,但回复也有今年,甚至是昨天的。总之是与之前的相呼应了。
& &1 :名无しさん@お腹いっぱい。:(月) 03:34:59 ID:rrXYK9ln
& & 冲縄県民だが内地より中国に亲近感を抱いてる
& & 中国文化は琉球文化の母体である。首里城を见ればそれは一目了然。
我是冲绳人,但比起内地(指的是日本本岛)更对中国抱有亲切感。中国文化是琉球文化的源泉。为何这么说,看看首里城(首里城是位于琉球群岛的冲绳岛内南部,那霸市以东一座琉球式城堡,从15世纪至19世纪是琉球国的都城所在地和王宫。首里城原建于13世纪末至14世纪初,是琉球王国的政治和权力的中心。)的情况便可一目了然。
& & 内地人は琉球に破壊と混乱しかもたらさなかったが
& & 中国人は我々に 文明と进歩をもたらした。
日本本岛的人给琉球带来的只有破环与混乱不堪,而中国人给我们带来的是文明的进步。
& & それに琉球人と中国人の付き合いは、内地人とのそれより400年も长い。
& & 中国の方に亲近感を抱くのは当然。
& & 再说了,琉球人与中国人的往来,比起日本本岛的人足足早了400年。对中国人抱有亲切感是理所当然。
& & 冲縄人として日本人よりも中国人になりたい
& & 日本政府は冲縄を早く中国に返せ!!
& & 我ら冲縄人はそれを何よりも望んでいる
& & 作为冲绳人想成为中国人的愿望比成为日本人更为强烈。日本政府赶快把冲绳还给中国吧!我们冲绳人没有比这个更期待的了。
& & 国内では、冲縄から来た冲縄人
& & しかし先祖が中国人
我是冲绳人。
& & 同时拥有久米(日本地名)36姓(=600年前移居到冲绳的中国人)的我们的血混有中国的DNA。
& & 去国外的时候,让人家看护照呢,是日本人,但是在国内就是“从冲绳人来的冲绳人”,但是,我们的祖先是中国人。
& & 渴望独立自由的琉球未来
& & 自从被日本强行从中国手中夺走之后,琉球人民就一直深陷苦难之中。
& & 日本强行从中国手中抢走之后的琉球就一直成为了琉球外来政权的日本南大门,当年,外来政权的日本侵略中国以及东南亚都从这里开始的,使得琉球人民遭受了深重的灾难。
& & 被美国解放后,1947年,“球阳”出版社出版了《琉球历史物语》中,书中反复阐述了日本外来政权如何残杀琉球本地的汉民族。书中说,深陷美军淫威之下的琉球人民对自己的将来有很深地忧虑,“地球告别了日本帝国主义的时代,琉球人民终于从日本魔掌中解放了出来,琉球人民重拾乐观向上的精神,这是世界人民的胜利,也是世界文化的胜利。”
& & 然而,今天为止,二战结束都68年了,琉球人民仍然遭受着美国和日本的双重压迫,琉球之父“伊波”独立自主回归中华的愿望至今还没有实现。
& & 在美苏两霸处于冷战时期,美国为了自身的利益把本来要归还给中华民国的琉球重新交给日本管理,琉球人民再一次被强奸,无法选择自我,不得不重新回到了美国和日本的双重压迫,琉球人民无法继续承受过重的负担。
& & 琉球人民十分反感:日本政府强迫琉球人民接受美军基地的骚扰,借用美军在琉球的驻防,用美军的“威名”防止中国强夺琉球主权。
& & 日本冲绳县那霸市的首里城是当年的琉球王宫所在地。首里城每年元旦,还要由演员扮演国王和宫女,向中国遥拜。琉球国王的皮弁冠直接移植自中国。
& & 二战结束后,由于美国重视琉球的战略要地,把它打造为“太平洋的战略支撑点”,成为防苏、阻华、遏日的战略要地。前些时候,琉球成为入侵阿富汗、伊拉克的美军重要的补给基地和后方支援基地,现在,日本打算打造为“中国的防洪堤”。
& & 从上述事实看,琉球群岛主权在中国,东海就是中国的内海,那么何来东海的划界?东海划界纯粹是个伪命题,日本政府是在痴人说梦!不现实也不可能!因此首先应该解决的事务恰恰是琉球的归还问题。如果日本坐下来和中国先谈这个问题那才是合理的。其他的,如需划界,应该是以奄美大岛和吐嘎喇列岛之间的界限,东海整个是中国大陆的延伸线,日本你操个什么心。
& & 有作者在新加坡《联合早报》撰文指出:“鸦片战争以来,华夏积弱日久,数十年来只知诉诸‘台湾自古是中国领土’,而未采取正当的手段以攻为守,应积极挑战,因为日本所掠夺的琉球决非其‘固有领土’,正因为忘记了琉球的历史,才会在台海问题与日本讨价还价的路越走越窄,最终的结果仍然可能被迫诉诸军事手段。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
boboHtml = '';
html += boboH
NTES(".bobo-list").attr("innerHTML", function() {
return this.innerHTML +
}, "utf-8");
积分: 28991
发帖: 404 篇
在线时长: 776 小时
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 10878
发帖: 4549 篇
在线时长: 1082 小时
那中国媒体怎么1958年说:
琉球是日本的。而且,谁说琉球属于中国,那是“无耻的捏造”
积分: 28992
发帖: 404 篇
在线时长: 778 小时
引用3楼的发言:
那中国媒体怎么1958年说:&琉球是日本的。而且,谁说琉球属于中国,那是“无耻的捏造”&请看:
渴望独立自由的琉球未来
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 28993
发帖: 404 篇
在线时长: 778 小时
& & 琉球独立运动
& & 琉球独立运动又称冲绳独立运动或者琉球复国运动,指的是冲绳及其附属岛屿(琉球群岛)脱离日本的独立运动。 在1945年太平洋战争结束后,该议题重新提出,部分琉球人认为,琉球理应永续以独立国家存在而非在美军占领后归还日本;而大多数期望和日本本土统一以尽早结束美军占领。 支持冲绳独立运动的组织中,最著名的是琉球独立党(又名嘉利吉俱乐部,日语:かりゆしクラブ),由野底武彦建立,现在的党魁是屋良朝助。
& & 属问题存在争议,主张琉球地区即不归属于美国、日本,并组建国家的独立运动。
& & 其实,琉球群岛的真正范围(古中山国),包括大隅诸岛、吐噶喇列岛、奄美诸岛( 统称“萨南诸岛”,属鹿儿岛县),冲绳诸岛、宫古列岛、八重山列岛、大东诸岛和先岛诸岛(统称“琉球诸岛”,属冲绳县)。
& & 第二次世界大战以后,琉球人的媒体,对于日本政府的批判,以及琉球民族意识的高涨,关于“重建祖国冲绳”、“拯救民族”等内容的书面报道铺天盖地。当时,声称自己祖籍是冲绳的人中,再说到“祖国”和“民族”的时候,
& & 几乎所有的人不认为自己是日本人,而是冲绳人、琉球人。而且,在冲绳,也很少有人提出要归属日本。例如,1947年,宫古岛的报社记者团与美国军政要员对话时说:“琉球人希望在称之为‘琉球’的国家中,受美国的保护而生活。”。1948年,于与那国岛实施的县长(日本称为知事)选举中,立补候选三人中的一人就是倡导琉球独立运动者(详见《日本人の境界》485页)。
& & 琉球独立运动最初起倡导者之一的永丘智太郎,习惯于“日琉同祖论”,并逐渐承认琉球民族是日本民族的旁支。但即使这样,他仍旧主张从历史角度,琉球应该以独立的民族而发展。虽然明治时代以後,日本政府实施了同化政策,但二战投降之後,“非日本人”思想复燃,很有可能依托美国重新建立独立国家。
& & 日本历史上两度掌管琉球 曾屠杀20万岛民
& & 唐淳风在文章中写道,琉球是个拥有1000多年的主权独立历史的国家,在1879年被日本武力吞并。1945年4月,日本政府获知不得不接受《开罗宣言》、《波茨坦公告》归还一切被占领土时,以“担心琉奴带领支那(中国)人清算日本”为由,下达所谓“玉碎令”,要当地驻军杀光琉球人。据不完全统计,在美军夺取
& & “琉球独立”斗争无处不在 
& & 琉球前,日军共屠杀琉球民众26万余人,屠杀规模之大仅次于南京大屠杀。
& & 1972年,美国将琉球的施政权重新移交给日本,对琉球人民来说无异于“晴天霹雳”。在1978年,日本学者中村丈夫从经济从属关系等具体数据中得出“国内殖民地”的结论。日本不但不去安抚琉球人民的情绪,还继续把琉球人当“贱民”对待,对琉球实行残酷的殖民统治。
& & 1982年,又有山崎等日本学者又作出“国内殖民地”的具体解释,以“在国家内的从属地区遭受榨取、掠夺、压制、疏远和歧视等现象”解释琉球问题,企图回避国家侵略和民族压迫的主要矛盾。但是“国内殖民”的说法是站不稳的,“侵略殖民”加上“国内”二字并不能改变其本质。琉球的独立斗争已不单是琉球的问题,而是全世界要如何去解放被压迫民族的大问题。
& & 琉球与日本政府正面交锋 独立呼声渐起
& & 唐淳风在环球网博客中介绍道,日,琉球代表在独立问题上与日本政府进行了首次正面交锋。在日本众议院预算委员会上,冲绳选出的社民党众议员上原康助氏,针对桥本龙太郎首相“迫不得已要配合美军缩小基地”的答辩时,提出了“冲绳独立”的说法。上原氏指出,冲绳“受够了欺负”,打算建立“琉球王国”,不管日本的基地削减不削减,“我们要理解县民的心情”。
& & 日,日本重新控制了二十五周年的冲绳县,没有地方能够找到喜悦和庆贺的心情。从14日开始的“思考和平音乐会”,通过追问“回归日本带来了什么?”变成了痛苦和哭泣的诉苦大会,群情激奋地呐喊着“冲绳要独立”,要求赶快找出走向“冲绳独立”的途径。集会通宵达旦,一直持续了二天一夜。人们还冒着盛夏的炎热,进行游行示威。怒吼着“反对日本的殖民统治”、“撤走美军基地”、“冲绳独立”!这给日本本土庆祝重新统治冲绳25周年的得意脸庞无疑是一记响亮耳光。
& & 以此为分水岭,琉球独立的呼声一年比一年高涨。立即就有很多“琉球独立”机构和宣传网站出现。琉球六团体之后发表了自己的独立宣言,其内容为:让我们与日本分道扬镳吧,我们有权决定自己的前途。我们呼吁琉球的兄弟姐妹们,该是放弃日本的时候了,让我们选择独立吧!
& & 当地作家描绘琉球独立“画面”
& & 琉球作家森口豁于2006年,在月刊《冲绳通信》中描写了“琉球独立”大会的情景。
& & 他写道,日(星期天),反对在边野古沿海到大浦湾一带修建美军新基地的县民大会下午在宜野湾市海滨公园召开。因为早就听说这个大会是一个脱离日本的“琉球独立”大会,我们早晨5点半就离开家,到羽田机场去赶上午到冲绳的飞机。下午2点左右,我们看到一行人挥舞着“琉球共和联邦”和“琉球独立”的旗帜走进会场。我最关心一件事是他们进场后,周围人群会是什么态度。是欢呼?是冷漠?还是反
& & “琉球独立”斗争无处不在
& & 对?结果是大会参加者齐声高呼“独立”!
& & 森口豁还说,用白色写着“琉球共和联邦”的蓝色大国旗和白底蓝字的“琉球独立”旗帜,在“琉球独立宣言县民大会”的横幅前迎风招展;其它各种旗帜和标语满场皆是,国际歌一遍又一遍地不停播放;大会还准备了1万多张传单,传单有两种,一种是用中文、英文和日文写着“琉球要独立”;另一种是印着“让我们与日本分道扬镳吧!我们有权决定自己的前途!”大标题的琉球六团体的独立宣言。还有一份是《琉球泰晤士报》的“新闻号外”,发刊日是2006年(琉球元年)3月5日。
& & 唐淳风还撰文表示,38年来,琉球人民从未停止过反日反美的独立斗争。而根据“琉球革命同志会”的说法,“中国与琉球往来,远在千百年前,不论政治、经济、文化、思想、风俗,无一不来自中国,即以血统而论,大部分系由福建迁入,仅有一部分由朝鲜及南洋迁来者,所谓三十六姓子孙延绵至今实占人口大半”。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 28994
发帖: 404 篇
在线时长: 778 小时
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 28995
发帖: 404 篇
在线时长: 778 小时
& & 枪猫小日本杀琉球人杀了20万是真的假的啊?
&&&&枪猫琉球人要独立这是真的吧?!
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 28996
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
& & 枪锚这只傻猫,现在是德国说琉球是中国的,你乱咬个什么啊,哈哈。再说是人家琉球人说自己是中国人你干急没有办法,你丫瞎咬一气。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 28998
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
& & 唉,汉语水平不佳是硬伤。这月奖金又没了。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 28999
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
& & 琉球独立对天朝有有巨大的好处,其中最大的好处不用建那么多的航母劳民伤财了。所以坚决支持琉球人民!
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29000
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
琉球独立論 かりゆしクラブ 屋良朝助
 沖縄独立論が盛んです。なぜでしょうか? 1609年の薩摩の琉球侵略以前、日本と琉球は全く別の国であり、とても日本国内の統一とか平定などと呼べるものではなく、沖縄人(琉球人)の祖国はこの琉球であっていわゆる天皇を頂点とする日本(ヤマト)ではないことが最近、沖縄の一般大衆にも理解されつつあるからです。日本復帰して平和憲法に帰るとか基地を本土並みに縮小できるというのが幻想だったということも理由であり、独立した琉球国なら、国という権限で自由に憲法も作れるし、基地を撤去することもできるということが分かってきたからです。
 独立して食べて行けるかという意見が多い、しかし、例えば香港は中国の単なる一県ではなく、独自の通貨も発行し、独立国同様の一国二制度であるために、むしろ中国本土の何倍もの所得があり教育や福祉も充実しているのです。資源のない香港に比べ、尖閣周辺の石油や海洋資源、美しい島々の自然、独自の素晴らしい文化や芸能がある沖縄(琉球)の方が恵まれているのです。
      目 次
一  何のために沖縄は独立した方が良いのか
二  独立せずに今のままが良いのでは
三  琉球共和国の建国 夢から現実へ
四  そのまんま独立論 沖縄独立は驚くほど簡単です
五  沖縄の人に国を運営する能力があるのか
六  独自通貨は必要か
七  奄美大島はどうなるのか
八  琉球共和国の経済政策の基本的考え
九  琉球共和国における国防の基本的考え
一〇 琉球独立における軍事基地及び琉球国防問題の解決案
一一 基地の場所貸し入札はいつやるのか
一二 民族とは何か
一三 沖縄の人はみんな基地撤去の非武装論か
一四 どうやって自力防衛するのか
一五 沖縄が独立すれば即中国に占領されるか
一六 沖縄の若者へ
一七 独立は怖いか
一八 崩壊する国家、日本
一九 反戦平和団体への疑問
二〇 沖縄の軍事基地をなくすには
二一 尖閣列島は中国の領土か
二二 尖閣列島は中国の大陸棚にあるので中国の物か
二三 尖閣列島の石油資源はどれくらいあるのか
二四 政治改革と四権分立について
二五 教育改革について
二六 沖縄における愚民化教育とは
二七 赤松問題の見解
二八 沖縄戦の損害は補償されるべき
二九 薩摩の琉球侵略による損害
三〇 琉球文化財の返還運動
三一 琉球共和国の国旗、三星天洋旗の紹介
( )内は文章を公表した日です。
一 何のために沖縄は独立した方が良いのか
Q 何のために沖縄は独立した方が良いのですか。
A 沖縄の立場から簡単に説明します。
(1)沖縄は1609年まで朝鮮、中国、日本などと同様に対等な立場の琉球王国でした。もちろん琉球語を使用していたので日本語や中国語は全く話せません。風俗、文化習慣も全く違っていました。一部に中国と同じと言う人もいますが、中国文化の影響を受けているのであって、中国そのものではありません。生物学的には朝鮮、日本、中国、アイヌ、ミクロネシアなど混ざった状態なのです。
(2)1609年に薩摩に不当に侵略され、植民地になりました。但し中国との貿易利益を収奪するため表面上は琉球王国のまま。薩摩に都合の悪い、琉球の重要な書物などはほとんど燃やされ、日本人優等、琉球人劣等の意識が植え付けられ、琉球人の誇りはなくなってしまいました。そのため、見方によっては独立心のないと言う意味で、だらしない民族に成り下がってしまいました。又はそうさせられたと言えます。
(3)1879年の琉球処分により琉球王国が消滅させられました。その後、日本本土のために先の戦争で沖縄人が捨て石として犠牲を強要されました。沖縄人自身も教育などを通して軍国日本の思想を刷り込まれていたため、自ら命を絶った人もいました。
(4)大のために小の虫を殺す、ある意味では人間世界は別として動物世界では当然の事です。沖縄の米軍基地、沖縄と日本全体の利害の不一致、即ち沖縄が有利ならば日本本土は損、沖縄が不利ならば日本本土は得。東シナ海の石油、天然ガスも又同様に、沖縄が独立すれば琉球国民一人当たり4億円の財産、日本本土に所有権はありません。逆に沖縄が独立せずに沖縄県のままだと、石油は日本全体のもの、沖縄人にはほとんど利益がありません。
(5)日本と外国が再び戦争があると又もや、沖縄が捨て石となる確率が高いと言えます。核爆弾も沖縄に落とされる可能性があります。迎撃ミサイルでも全部は落とせません。100発もくれば、少しぐらいははずれます。沖縄が独立すれば戦争するかしないかは沖縄人自身で決める事が出来ます。戦争をさけるための外交交渉も沖縄人自身が出来るのです。
(6)沖縄の場合は北海道を除く他府県と違い歴史的にも民族的にも、琉球と日本本土の区別がはっきりしています。
(7)誇りある琉球人の意識をとり戻すためです。観光用の表面的な質の悪い物ではなく、質の良い琉球人の財産である本当の芸術、文化、工芸などを守るため、そして琉球人の民族経済利益を守り発展させるためです。
 以上の理由から、琉球人は日本国が加盟している国際連合で保証されている民族自決権に基づき、平和的に独立して琉球国を建国すべきであり、沖縄人の過半数が琉球独立賛成なら、日本国もこれを認めなければならないのです。
(公表した日、2006年2月9日)
▲目次に戻る
二 独立せずに今のままが良いのでは
Q 独立してだいじょうぶですか、というか今の沖縄のままが良いんじゃないですか。みんなの生活はどうなるんですか?
A 今のままではどうなるか説明します。
独立するにしろ、沖縄県のままにしろ、未来がかかっています。独立する場合、生活に急な変化があると困ります。それで急激な変化で皆さんが困らないように、経過措置の特別立法を行います。昔の日本復帰の時もそうでした。その時にどうしたのかというのが大いに参考になります。
 こういうのは役人、公務員が大変得意です、全然心配ありません。独立後の経済政策は後述の政策を見て頂いて、今回は独立しない場合の事を述べます。沖縄が独立しないとどうなるのでしょうか? 実は大変な事になります。まず、次の日本の借金時計を見て下さい。
http://www.takarabe-hrj.co.jp/clock.htm
 1秒で100万円、100秒で1億円ぐらい増えているような気がしますが。
 全体で770腸炎、1人当たりおよそ600蔓延。日本国民である限りこの借金は等しく負担しなければなりません。解りやすく簡単に言うと貴方の家庭が仮に3人だとすると現金があれば1800万円、家、土地などがあると売り払って現金にして日本政府に払わなければなりません。
 沖縄県民は所得が東京の半分しかありません。大変な破産状態、考えようによっては地獄、借金地獄です。独立しなくて良い、これが事大主義県民性の恐ろしさです。この世界は常に変化していきます。希望しても何時までも同じ状態と言う訳にはいきません。むしろ現状維持をするためには変化に対応していかなければなりません。
 さて地獄から逃れる方法が1つだけあります。そう、独立する事です。県民総意のもと独立して琉球共和国をうち立てる事です。借金は日本政府としての責任で出来たもので沖縄が作ったものではないのです。沖縄に責任はありません。
 ですから独立すれば琉球政府、琉球国民が払う必要はなくなります。もともとこのために独立すべきだと言うものではありませんが。しかし琉球独立に反対するヤマトンチューがこう言うでしょう。
「食い逃げするな!」
 そこでやり返しましょう。
「はぁー、何を食べたの?」
 そこで又やり返されるでしょう。
「援助を上げただろう!」
 そこで又答えましょう。
「えっ? あー、あれね、あれはー……全然足りないよ! 考えてごらんよ、日本復帰の時に基地が減ると思ったら全然減らないし、爆音はうるさいし、いつ核ミサイルが飛んでくるか解らないし、心配で心配で夜も眠れず昼寝して、ストレスでばくばく食べるし、おかげで沖縄人はみんな太っちゃったよ。ヘルスセンター行くって金がかかるんだよ」
(2006年2月9日)
▲目次に戻る
三 琉球共和国の建国 夢から現実へ
 沖縄が独立出来るか出来ないか、独立賛成か反対か、今色々な所で議論されています。しかし独立出来るか出来ないかは単なる未来予測にしか過ぎません。
 学者、文化人、知識人、政治家、政治団体、独立賛成か反対かも立場によって違います。例えば日本全体の国益の立場からすれば広大な東シナ海の天然ガス、原油などの資源は是非欲しい物ですし、沖縄が独立すると沖縄人の物になり欲しければ有料で日本が沖縄から石油を買わなければならなくなります。従って日本の立場からすれば基本的に独立反対と言う事になります。
 一方沖縄の立場からすれば琉球国民一人当たり約4億円、純利益は1億円程度(日本人全体なら一人当たり400万円、純利益は100万円程度)の推定埋蔵量があり、独立賛成と言う事になります。
 法的に言えば沖縄の独立派が過半数以上になれば民族自決、民主主義の原則により沖縄の領土、領海、領空、資源は琉球人、琉球共和国の物。日本人及び日本政府は沖縄を諦めなければなりません。この場合日本政府が不当に独立を阻止弾圧すれば日本政府に正義はありません。
 もちろん現在独立派は少数派ですし、沖縄の議会にも堂々と独立を主張する者はいません。領土、領海、資源は日本人全体、日本国の物ですが、琉球に潜在主権があります。
 長い目で見れば、日本人が琉球共和国の建国を支援し友好国になる事は沖縄問題が解決するだけでなく、双方に犠牲のない無血独立として歴史的に残りますし、アジアの平和、安定などに貢献すると思います。
(1)歴史的な経緯、韓国台湾などと同等の琉球国と言う立場
(2)経済的な民族集団利益の立場
(3)独自の文化を守る立場
(4)沖縄が独立すれば平和国家としてアジアの平和に貢献する立場
 以上から琉球は独立すべきだと結論します。
 独立出来る、出来ない、賛成、反対の議論よりも大事な事は、独立すべきだと言う前提でアイデアなどをいろいろ考える事です。
(1)いかにして独立の意志を沖縄住民の過半数以上に盛り上げていくか。県議会で多数派になるにはどうすれば良いか。
(2)経済的に自立するにはどういう方法があるか(国の利権を利用した商工業など)。
(3)軍事防衛は非武装論も含めてどういう方法があるのか。
(4)新しい進んだ政治システムはどうか。
(5)新しい進んだ教育システムはないのか。
など、その他いろいろな考えを提案すべきです。
(2006年1月31日)
▲目次に戻る
四 そのまんま独立論 沖縄独立は驚くほど簡単です
 現在沖縄県が日本に納める税金より日本からの地方交付税やいろいろな援助金が多い訳ですが、差し引き沖縄県が赤字の分を基地使用料(注※個人軍用地代とは別)として日本政府から支払ってもらいます。
 つまり、援助金の名目を基地使用料に変えて、独立したら払わなくても良い所得税の分を差し引くだけでバランスシートが成り立ちます。沖縄も日本政府も予算的に損も得もありません。沖縄県の名称を琉球共和国に変え援助金の名目を基地使用料に変えるだけです。日本の先端的基地を沖縄が引き受ける代わりに日本に基地使用料を支払ってもらう訳です。
 米軍基地や自衛隊基地は20年契約くらいで現状からスタートします。独立後、観光や石油の開発、その他の経済政策により徐々に足腰を強くし収入を上げていきます。又、琉球共和国の平和外交により軍事基地も全体として徐々に減らしていきます(琉球国防軍は創設します)。
 あと、通貨やパスポート、琉球共和国か日本国か国籍の選択など細かな実務的な事だけ、特に問題はありません。生活も今と変わりません。
 要するに現状からスタートすれば簡単だと言う事です。この案の良い所は沖縄が自立すればするほどその分の基地使用料は減らせる、つまり日本からの資金の流れ(援助)を減らせる事にあります。従って日本政府としても自立を助ける方向に向かった方が良いと言う事です。
 ついでですが一人当たり600万円の借金は早めに独立すれば負担しなくて良いかもしれません。
注※新琉球政府の基地使用料は個人の軍用地代とはもちろん別です。民間の個人地代は何の危険性もない普通の地代であり、新琉球政府の基地使用料は国として特殊で危険な物を引き受ける別次元のものだという事です。
国籍の選択方法
基本的に沖縄に住んでいる沖縄人  →琉球共和国
沖縄に住んでいるヤマトンチュー  →琉球共和国か日本国か選択
ヤマトに住んでいる沖縄人     →琉球共和国か日本国か選択
ヤマトに住んでいるヤマトンチュー →日本国
夫婦が沖縄人とヤマトンチュー   →琉球共和国か日本国か選択
 次に通貨交換の順序を説明します。
 仮に琉球の通貨呼称をJINとします。預金とか証券を考えると複雑になるので説明のために現金中心にします。
 まず琉球国内で流通している日本円の量を確認します。交換レートを1対1として同じ量の琉球JIN(兌換券)を印刷して琉球中央銀行に準備しておきます。
 次に琉球国内で円とJINを交換して琉球政府の保証のもとに琉球国内でJINを流通させます。これで琉球中央銀行に外貨として円がストックされます。この円で外国市場から純金を買い入れて琉球中央銀行の大金庫に厳重に保管します。JIN(兌換券)の流通量=同額の純金。これでJINは純金に裏付けられ外国に対しても信用されます。
 尚、純金の代わりにドルでも同じ事です。純金の欠点は持ち運びに不便な事。ドルの欠点はアメリカが急なインフレになるとストック分のドルの価値が下がる事です。純金もドルも一長一短ですね。
掲示板からの引用
http://okinawa.adam.ne.jp/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0018&rn=30
500 投稿日(火) 13:11
前述の「そのまんま独立論」も一つの独立の形態だと思います。短期間で独立を目指すだけが独立ではないと思います。
時間をかけて独立を序々に勝ち取っていくのも良い方法だ。
思えば明治以降、諸外国との不平等条約を日本は徐々に平等な物へとかえていったではないか。そして、完全独立をなしえた。
軍事力で米軍を頼る事には賛否あるでしょうが、沖縄の地理的条件を考えた場合、どっかの国と軍事同盟してないとかなり危ないと私も思います。
そして、軍事同盟と経済をリンクさせる意見は合理的です。それくらいの経済基盤はどうしても必要です、現実的に。この意見に私は感銘を受けました。
(2006年3月27日)
▲目次に戻る
五 沖縄の人に国を運営する能力があるのか
 みなさん忘れていませんか、琉球政府。
 琉球人にも国を運営する能力はあります。1972年まで琉球政府がありました。琉球立法院、行政府、琉球高等裁判所、琉球警察など、国としての機能はほとんどそろっていました。通貨はB円とその後米ドルでしたが、独自に琉球郵政局で世界に通用する琉球郵便切手も発行していました。
 ただ、主席の上にアメリカ人高等弁務官がいました。歴史に、もし、はありませんが、沖縄人のほとんどが独立を要求しアメリカと軍事同盟をむすべば、独立は充分可能だったと思います。財政援助の分は基地の場所使用料という事にすれば、琉球の財政は成り立っていたと思います。
(2006年2月11日)
▲目次に戻る
六 独自通貨が必要か
Q 独立した場合、なぜ独自通貨が必要なのですか? このままの通貨では良くないのでしょうか?
A 自分の国の通貨を設定しないと、他の国の通貨だと、新紙幣に切り替えられて通貨切り替えをその国から拒否されると紙切れになってしまいます。簡単な理屈です。だからどうしても独立国なら自国通貨が必要なのです。
Q 外国から商品を買った場合に琉球の通貨で支払いが可能ですか?
A 琉球のお金で支払いは可能です。但し信用性に乏しいので、同じ額の金(キン)と何時でも換えられますよと言って、実際に発行紙幣と同じ額の純金を準備しておいて保証します。ただ、世界的に利便性や信用性から純金の代わりドル紙幣が使われています。しかしこれも完全ではありません。アメリカ政府が新紙幣を印刷し、武力を背景に特定の国に対して、交換に応じない事も出来るのです。信用はなくなりますが。
A ドルについてもう一つ、確率的には低いが武力を背景にやろうと思えば次の事が出来ます。アメリカが新紙幣を印刷して、鎖国をして世界に対して旧紙幣との交換を拒否すれば、旧ドルは紙切れになります。ドルにしても100%は信用出来ないのです。複数国の外貨をストックすればリスクが減ります。あるいはある程度キンを混ぜるという方法もあります。
(2006年3月27日)
▲目次に戻る
七 奄美大島はどうなるのか
 今までは現在の沖縄県の範囲のみを考え、北緯30度以南の奄美の歴史に付いて無知でした。奄美の皆様にお詫びします。琉球王府は奄美を統一し、支配したものの、薩摩の侵略に対して奄美を防衛出来ずに、その後の黒糖地獄を招いた責任は重大です。津代、徳之島の1609年の戦いを知り涙が出ました。
新方針、奄美大島(北琉球)との協力連帯
(1)琉球独立運動の推進
 奄美も含めての琉球です。奄美県の新設、又は沖縄県(琉球)への編入運動。
(2)沖縄、琉球ブランドの共有による農水産物などの輸出
 明るい太陽、健康的な食物。現在、ゴーヤーなどの沖縄琉球産ブランドが圧倒的に足りません。逆に日本本土から輸入するほどです。
(3)鉱物資源の共有及び掘削
 石油、天然ガス、レアメタル、西表島の銅など。ヤマトには所有権はありません。
 一つの考え方として、奄美共和国、沖縄共和国、宮古共和国、八重山共和国、与那国共和国の連合体としての琉球共和国、琉球共和国連合、琉球共和国連邦もあり得ます。
(2005年10月29日)
▲目次に戻る
八 琉球共和国の経済政策の基本的考え
 収入源を分散しリスクを軽減する事。会社の経営でもそうですが収入を一カ所に頼ってしまうと何かある時に大変なダメージを受ける事があります。従って観光だけに頼るとか、石油資源だけに頼るとかは好ましくありません。
各収入源とそのリスク
(1)観光
   東洋の楽園イメージ、花粉症のないリゾート、国際会議誘致など。
   リスク……紛争、暴動、伝染病、サメやハブや害虫などによる被害
   および風評など。
(2)農水産物などの輸出
   明るい太陽、健康的な食物、沖縄、琉球ブランド。
   リスク……台風、害虫などの被害および風評など。
(3)文化、芸術の輸出
   音楽、舞踊、演劇、高級伝統工芸品、絵画、その他。
   リスク……流行の変化による営業不振。
(4)著作権、工業所有権など
   キャラクターや文学、工業デザイン、特許など。
   リスク……流行の変化による営業不振、技術の進歩による競争。
(5)世界の企業の本社誘致
   他国に比べて低税率の法人税で誘致。
   リスク……大国からの圧力。
(6)琉球の広大な海と空の安全通行及び海洋汚染対策並びに災害救助協力金
   大変な数の船舶、航空機が通行している。
   リスク……現状から協力金を取るだけなのでリスクはないが、海洋
   汚染の保険料としても必要。
(7)地下資源の輸出
   国際入札による石油などの掘削。
   リスク……太陽電池や風力発電、その他未知の新エネルギーなどに
   よる価値の低下。又、海洋汚染を防止する必要がある。
 以上、収入源を分散化する事も必要ですが客先、売り先を分散化する事もリスクの軽減に大いに役立ちます。
(2005年10月29日)
▲目次に戻る
九 琉球共和国の国防の基本的考え
 平和主義と正当防衛は琉球人の哲学であり普遍性があります。友好は最大の安全保証と言えます。戦争はさけたいですが国防は必要です。平和にも又、知恵と努力が必要です。戦争反対を叫ぶだけでは難しいのです。国防は必ずしも小国が不利とは限りません。役人の多い大国と違って決定が早く小回りが利きます。世界の世論やマスコミの共感を得て味方に付ける事です。
(1)災害派遣隊の設置
 災害派遣隊を置く。災害派遣隊は平時は国民への奉仕活動に従事する。国内又は国外の災害などの場合は緊急に派遣する。戦時は国防軍に変わる。第一報を受け災害スクランブル又は防衛スクランブルで緊急発進する。
(2)防衛装備などの改良
 前述の「(1)災害派遣隊の設置」の実現のため災害派遣にも防衛にも簡単に切り替えて使える様な改良機にする。救援物資を災害地、遭難地などに簡単かつ正確に投下出来るように改良する。
(3)災害派遣隊の隊員の国際化
 災害派遣隊の隊員は出来るだけ世界各国から募集し、琉球国民の隊員と共に活動に従事する。
 これにより外国から攻撃を受けた場合にその外国軍は自国民を攻撃する事になり、矛盾を生じます。又、自国民及び世界の各国民を攻撃する事になり、世界各国から非難を浴びるでしょう。世界各国から非難を浴びればその国の製品不買運動に通じその国の人々から政権が非難されて政権はもちません。
(4)侵略の予防と「軍事情報局」の設置
 侵略の意図を防止するため常に国防訓練を怠らず、情報の収集、分析、国防の研究をする。具体的に私が新提案している「軍事情報局」も設置する。これは他の国で、非人道兵器の開発があれば、ただちに世界に公表して反対する事もできる。又、軍隊は戦うためではなく、戦争を防止するため、すなわち戦わないためにあるべきです。戦わないのを誇りとすべきです。但し実戦さながらの訓練は必要です。
(5)非人道的兵器を使用しない
 非人道的兵器を使用しないよう世界的な世論の高まりを進める。
(6)総合シェルターの設置
 自然災害、テロ、空爆、毒ガス、核ミサイルから琉球国民を守るため、水や食料の備蓄、外部との通信を伴った総合シェルターを琉球全土に設置する。琉球は周囲が海のため海岸には津波シェルターを設置。
(7)軍事空白を作らない
 琉球列島に軍事空白を作ってはならない。従って現実的には琉球が独立しても自衛隊及び米軍の軍事力はしばらくは維持する必要がある可能性が有る。すなわち琉球側と日本側の利害が一致する。日本国の最前線軍事基地(米軍を含めて)を引き受ける代わりに(場所提供)琉球政府側が基地使用料を徴収し(個人の軍用地料とは別)、シェルター、災害派遣隊(琉球国防軍)の創設、地方交付税分などに充てる。
 一見すると従来と同じに見えますが、独立すると相手との対等な交渉権が生じるので、まるっきり意味が違います。経済の収支はだいたい同じですが、何よりも主権が琉球国民にあるため、他国軍人の犯罪があれば正しい裁判をする事が出来ます。今では語り草となったコザ暴動、少女暴行事件などの屈辱を考えて欲しいと思います。
(2005年10月29日)
▲目次に戻る
一〇 琉球独立における軍事基地及び琉球国防問題の解決案
 沖縄は世界的な軍事拠点として価値があります。そうでなければ今頃米軍基地などはさっさと撤退しているはずです。
沖縄の軍事基地の有料場所貸し案
第一案 日米政府と交渉し、合意が出来るなら日米琉軍事同盟を結ぶ。
第二案 第一案が交渉決裂なら国際オークションにかける。
オークション入札グループの例
第一グループ……日米又は米国単独又は日米韓国台湾フィリピン連合など
第二グループ……中国又は中国台湾、又は中国ロシア北朝鮮連合
第三グループ……インド、バキスタン、バングラディシュ、スリランカ連合
第四グループ……EUヨーロッパ連合
第五グループ……アラブ諸国連合など
 以上石油資源などの利権もセットにします。アラブ諸国の場合は琉球がOPECにも加盟。
 琉球国防軍創設の協力と防空シェルター建設も含みます。尚、日米の軍事基地撤退の場合は土地の現状回復保証も当然含みます。軍事基地を減らす場合は平和外交を展開しながら紛争の確率を下げ徐々に減らしていきます。突然の軍事空白、無防備は大変危険です。
 その他の案 みんなで考えましょう。複数国の軍事基地を設置など。
(2005年11月1日)
▲目次に戻る
一一 基地の場所貸し入札はいつやるのか
 沖縄の基地場所貸し賃貸の入札の日は、まず沖縄住民の多数が独立賛成で沖縄県議会で決議して、琉球独立が平和的に決定します。その後、日本、米国と基地使用料を協議し、交渉が決裂した場合に、国際入札に入ります。あらかじめ各国に事前に段取りは済ませておきます。
 入札方式かオークション方式かは未定ですが、多分オークション方式が公平で公明正大だと思います。実況中継しますので不正は出来ません。
(2006年2月9日)
▲目次に戻る
一二 民族とは
 民族とは、文化的、経済的、政治的、以上人民集団的な意味の民族であり、生物学的な意味での人種を混同しないで欲しいという事です。沖縄にずっと住んで溶け込めば日本各県の人でも朝鮮人でも中国人でも学問的に琉球国民、琉球民族だという事です。厳密に言えば白人、黒人、インディアンでもです。純血人種主義ではないという事です。
(2006年2月13日)
▲目次に戻る
一三 沖縄人はみんな基地撤去の非武装論か
Q どうして沖縄人は同じ日本人なのにみんな基地撤去の非武装論なのですか。
A 沖縄人は日本人ではありません、異民族です。いくらごまかしても歴史が証明しています。少し琉球の歴史を読めば中学生でもすぐ解ります。それを踏まえたうえで議論すべきです。
 現在の沖縄人の考えを分類しましょう。
(1)沖縄人は他府県の人とまったく同じ日本人である
(2)沖縄人と日本人は別だが独立すべきではない
(3)独立すべきだが非武装中立すべきだ
(4)独立すべきだが現状では何らかの防衛上の軍備は必要である
 前述のとおり、沖縄人は日本人ではありません。(1)の考え方は明らかに間違いです。(1)(2)についても、基地は撤去してほしい人がいます。
 私の考えは(4)です。ですから、沖縄人の考え方を1つのパターンでひっくるめてしまうと議論の前提自体が非科学的です。
 いずれにしろ基地を撤去するとかしないとかは独立国家の権限なので、沖縄が独立しない限り、沖縄の立場からして、まともな交渉は出来ないのです。この60年で証明済みです。
(2006年4月14日)
▲目次に戻る
一四 どうやって自力防衛するのか
Q 独立して沖縄が他国に攻められたらどうやって自力防衛するのですか。
A 独立=自力防衛ではありません。
 もちろんそれが理想ですが、そんな事を言ったら自力で防衛出来るのはアメリカと中国くらいになってしまいます。第一、自力といえば、核をもたない国が核を持つ国に普通に考えて勝つ訳がないですよね。 
 完全独立=強大な軍事力を伴った自給自足の鎖国でしかない。そういう国はどこにもありません。どの国でも食料、石油、工業部品などを輸入しているのが普通です。日本は自力で防衛出来ていないのに一応普通に独立していますよね。
 古今東西、軍事(兵法)に絶対はありません。アメリカでさえ面子まる潰れ、莫大な予算を投じたのにベトナム戦争で負けています。小さい軍が大きな軍を破る事も良くあります。
 軍事の基本は国力に応じて軍備をする事です。小さすぎると海賊100人にでも国がすぐ乗っ取られてしまいます。逆に大きすぎると国内が経済的に破綻してしまいます。
 私の格言、「兵を信じない者は兵に滅び、兵を信ずる者も兵に滅ぶ」
 軍事を軽く見て、話し合いだけで解決できる、と思う者は相手の軍事力に簡単に押さえ込まれてしまう。逆に平和外交を軽視し軍事力を強化すればそれで良いと思う者は自国の経済破たんを起こしたり、世界から孤立してしまい、結局自国の軍事力が押さえ込まれてしまう、という意味が含まれています。
 ではどうすれば良いのでしょうか。弱肉強食で済むのなら政治は要りません。場合によっては日米がやってるように、軍事同盟もありうるでしょう。国連に協力をもとめて多国籍軍の駐留とか、琉球国防軍を多国籍人で構成するとかも可能だと思います。
 これは相手のある事なので、100%こうだと決める事自体が兵法的にも作戦的にも間違っています。変化していく周辺の状況をみながら決めるしかありません。場合によっては軍事に対する考え方そのものが軍事機密と言えます。軍事的な考え方、作戦(兵法)はベラベラしゃべるものではないのです。
 あとは平和外交、軍縮会議、一番必要なのが自国民と他国民の民間レベルの友好づくり、これは非常に大事です。知恵と努力(軍備も含む)で平和を維持するという事です。もちろん私は琉球が中国の一部になるという考えはありません。
(2006年4月14日)
▲目次に戻る
一五 沖縄が独立すれば即中国に占領されるか
Q 沖縄が独立したとしても、すぐに中国に占領されて終わりじゃないですか?
A 独立しても現実的にはアメリカ軍はすぐには撤退出来ません。米国琉球軍事同盟を結ぶ事も可能です。琉球が平和主義だからと言って突然の軍事空白はありえません。中国に占領されて終わりという意見をたびたび見かけますが、子供でもわかる簡単な理論にいちいち反論するのは時間のむだというものです。この話、なんど反論してもアトからアトから出てくるんですよね。
A 掲示板からの引用
831 投稿日(日) 15:32:54 ID:N1ELQJK5
アメリカによる占領も中国による占領も、独立したら即占領されるようでは独立の意味はありません。下準備の問題かと思います。
(2006年3月26日)
▲目次に戻る
一六 沖縄の若者へ
 琉球独立に反対する沖縄人は「独立こわい病」にかかってます。自分の価値に気が付いてないのです。「国」という利権があれば、次の事が実行可能です。県程度では全然ダメです。要は頭を使う事です。
(1)大自然を活かした経済活動
 海(船の通行料、海産物資源など)、空(航空産業、通行料など)、陸(沖縄ブランドの農産物、国際会議、リゾート観光)
(2)尖閣列島、西表島の資源などによる莫大な収益確保
 琉球国民1人当たり4億円以上。県程度の自治なら、沖縄県民には利益ゼロ。
(3)東洋の要石として軍事基地などへの場所貸し
 日米軍事基地が現状維持なら琉球国として高額な使用料を徴収。いやなら出ていってもらいます。
(4)香港のような治外法権地貸し
 沖縄の中に香港、マカオのような物をつくる。複数でも可能。
(5)特別区で世界の大企業の本社を誘致
 法人税を低率、例えば5~10%にして企業の目を向けさせる。
(6)その他
 以上のように国という利権があればいくらでも収入源はあります。いろいろなアイデア、商売が実行可能です。琉球国が琉球国民から税金なんかほとんど徴収しなくてもやっていけるぐらいです。逆累進の消費税なんかいりません。
独立こわい病とは
 沖縄は経済的に自立出来ないと思い込んでいる、又は思い込まされている事です。1609年の薩摩侵略からじょじょにかかってきました。
 1609年以前はほとんどの人が琉球人意識があり立派に琉球国を経営していました。ところが1879年の琉球処分から植民地教育、日本人教育により、琉球人が能力のない卑しいものとされ、琉球語や文化も弾圧され、いつのまにか独立心もなくしてしまったのです。独立心がなければ国の経営も当然出来る訳がありません。
独立こわい病の治療方法
(1)まず誇りある琉球の歴史を勉強する事、そうすれば昔の琉球人に感動し、自信が沸いてくるでしょう。
(2)琉球国が独立した場合、国という利権でどういう商売が出来るかみんなでアイデアを出し合い検討する事。例えば面白い切手、金貨など世界のコレクターと相談し発行出来ます。こういう物は発行数が少ない小国ほど有利です。
(3)その他、考えるだけでも楽しくなります。国連も味方になってくれるでしょう。災害やなにかあれば予算面で小国ほど援助がうけやすいのです。
(2005年12月21日)
▲目次に戻る
一七 独立は怖いか
 ママー独立こわーいよー! 
 ママから長男へ
 だいじょうぶ、だいじょうぶ。おきなわより小さい国がりっぱにやってるわよ! おきなわも琉球王国でりっぱにぼうえきしながらやってたわよ。こないだまで、半どくりつ国だったけど700兆円のしゃっきんもぜんぜんなかったのよ。
 琉球政府というのでやってたのよ。男ならもっと自信もちなさいね。ほんとは独立しないほうがこわいのよ、独立してなかったからおきなわのひとが沖縄戦で何万人もころされたのよ。
(2006年3月16日)
▲目次に戻る
一八 崩壊する国家、日本
崩壊する国家、日本
 公務員の所得ぼったくり、退職金、年金も入れれば年収1000~1500万円。庶民の5倍から10倍! 凄い格差です。公務員に言わせれば「公務員試験に苦労して合格したから」と言います。「悔しいならあなたも公務員試験を合格しろ」と言うのです。
 いくら勉強しても国民みんなが公務員になれる訳はありません。試験は最初の選別が目的で、そもそも公務員試験に合格したからと言って国民が汗水ながして働いて納めた税金を取り放題しても良いという訳ではないでしょう。国内の貧富の差が激しくなると国は内部崩壊へ向かいます。歴史がそう教えています。
 権力者は失政を隠すために国外へ目を向けさせ、国内を団結(全体主義)させ戦争へ向かうでしょう。戦争に勝ったとしても、更に拡大へ向かい最後は結局負けてしまいます。
 日本以外の他の国も状況は似ています。高すぎる公務員給与、手当。消費税は上がっていくのみです。公務員は支配者階級であり、自営業者、中小零細企業の経営者は労働者階級であると断言します。
 余談ですが、イラク派遣の自衛隊なんかどうせ戦闘はしないんだから1人の給料分で多くの現地の人を雇った方が良いのではないかと思います。その方が現地に仕事が出来て喜ばれるでしょう。
日本国を崩壊から防ぐにはどうすれば良いか。提案。
(1)民間人による公務員の所得を公平に監視決定するシステム、機関を作ります(四権分立)。支配者は人民を支配し人民は支配者を支配する、猫のしっぽに鈴付けてグルグル回っているようなものです。これこそが合法、非暴力の人民革命ではないのでしょうか。
(2)役所などを民営化又は業務の下請けの競争入札。自衛隊を含めてあらゆる公務の民営化や、業務の下請けの競争入札。もちろん公務員の数も減りこれによって税金が下がり社会が安定します。
 この考えは世界の国に共通の事であり、独立した新琉球共和国も例外ではありません。
 なかなかないとは思いますが民間より公務員が所得が低くなる時代もありえます。その場合逆に公務員所得を上げる方向に動きます。
(2006年3月2日)
▲目次に戻る
一九 反戦平和団体への疑問
Q よく米軍基地、自衛隊基地撤去とか言いますが、そうであれば他の国の基地撤去も同時に主張するべきではないですか。
A まさにその通りです。片方だけの基地撤去では全然意味がありません。米軍、自衛隊、周辺諸国などの軍縮に関して、琉球で会議をおこなうべきだと提唱します。
(2006年3月18日)
▲目次に戻る
二〇 沖縄の軍事基地をなくすには
Q 沖縄の軍事基地をなくすにはどうしたら良いのですか?
A よく基地をなくす話がありますが、それには琉球の独立あるのみです。何故ならば基地をなくすなくさないの交渉権及び決定権は独立によってのみ生じるからです。よって琉球は独立します。基地否定派も基地容認派も大いに議論すべきです。
(2006年3月18日)
▲目次に戻る
二一 尖閣列島は中国の領土か
Q 尖閣列島は中国が自国の領土だと主張していますが?
A 尖閣列島は日本復帰前は琉球政府が実効支配していましたから。現在も沖縄県の範囲ですから中国の領土ではありません。
 尖閣列島が琉球の領土である事は明らかである。今日の国際法の示すところでは、ある地域がいずれの国に属すべきかを決定する基準は、その地域に対する「実効支配」の有無にある。少なくとも1896年来1970年までの74年間、琉球政府が排他的にその行政権を及ぼし、この事につき、他のいかなる国も、その支配に対して異議をはさまなかった事実が、琉球領土であると主張出来る根拠だ。この国際法の原則を離れて、領土権の帰属を論ずるのは馬鹿げている。何故なら領土権紛争をめぐる解決規範は国際法が与えているから。
(『三星天洋』1972年発行より)
 ちなみに、最初1952年には、琉球大学と琉球政府資源局が共同で資源調査を行ってます。
 いつの頃からか、沖縄本島の人達は、尖閣列島を「ユクン?クバジマ」、八重山では「イーグン?クバジマ」と呼んでいた。
(seek.co.jp/page054.html 尖閣列島と竹島より)
(2006年2月7日)
▲目次に戻る
二二 尖閣は中国の大陸棚にあるので中国の物か
Q 中国が「尖閣列島は中国の大陸棚にあるので中国の物だ」と主張していますが?
A 尖閣列島は中国の大陸棚にあっても中国とは海で離れています。中国の大陸棚にのっているから中国の物だというなら、朝鮮の方が地続きで中国にくっ付いています。朝鮮は中国の物ですか? 地球上の国々、島々はすべて地下でつながっています。空中に浮いてる土地など見た事はありません。そういう理論は子供だましというより子供でもだませません。
(2006年5月15日)
▲目次に戻る
二三 尖閣列島の石油資源はどれくらいあるのか
Q 尖閣列島の天然ガス、石油資源はどれくらいあるのですか。数千億円、数千兆円でしょうか。
A 東シナ海の原油の価値、簡単な計算。
 少し多めに見て、原油が1300億バレルあると仮定します。日本の人口が1億3000万人、沖縄の人口が130万人の場合、原油が1バレル60ドル、1ドル=115円として計算します。
 1300億バレル&60ドル=7兆8000億ドル分の埋蔵量。7兆8000億ドル&115円=805兆円分の原油があります。但し経費は含まれていませんので、純利益は当然これよりずっと少なくなります。
 日本全国民の物なら1人当たり1000バレル&60ドル&115円=690万円分(経費の計算は含まず)
 沖縄だけの物なら沖縄国民1人当たり10万バレル&60ドル&115円=6億9千万円分(経費の計算は含まず)
 沖縄国民1人当たりの原油資源の試算はこれが初めてでしょう。琉球共和国の建設に役立てるべきです。
ソース(掲示板より引用)
踏み越える中国船 資源調査 日本は黙認
http://www.chunichi.co.jp/anpo/0809.html
(エラーの場合、seek.co.jp/page036.htmlでも同じ内容がご覧頂けます)
 東シナ海に眠る石油は推定七十二億トン。欧州の北海油田に匹敵する。問題は、大半が平湖油田と違って日中中間線の日本側にあるとされ、しかも中国が中間線による両国の「領域配分」を認めていない事だ。 
進展する中国の東シナ海石油開発と海洋調査
fc.or.jp/j/proposal/asia00/hiramatsu.html
尖閣諸島の領有権問題と中国の東シナ海戦略
seek.co.jp/page043.html
尖閣諸島周辺海域に油田はあるのか?
http://www1.ocn.ne.jp/~ecotech/
 尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する。イラクは世界第2の産油国。
 原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
 イラン?アザデガン油田の推定埋蔵量は260億バレル。
 それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、日本側調査1095億バレル(1969年、70年の調査)、中国側調査700億~1600億バレル(1980年代初め推計)。
(2006年2月9日)
▲目次に戻る
二四 政治改革と四権分立について
 今までの政治の方法には限界がある。どう政治改革をすべきか。
(1)間接政治の限界
 例えば自衛隊の海外派遣には反対だけど郵政民営化は賛成という場合、自民党に投票するのでしょうか?
 特定の政党に投票して、あとは白紙委任でまかせるならそれでも良いのでしょうが、そうは行きません。個別の住民投票が必要です。通信が発達したこの時代難しい事ではないでしょう。従って重要な決定は個別の住民投票が必要です。政党は専門的な調査や提案が中心となるべきであり、間接政治と直接政治をまぜるべきだと思います。
(2)民衆議会の開催
 誰もが政治に参加出来ます。各地域でテーマを決め提案、議論しましょう。議員や公務員は一般の人には難しい専門的な情報を提供しましょう。今まで政治家に丸投げしすぎました。その結果が大幅な財政赤字、税金や各種保険金の高騰になって跳ね返って来ました。
こちらを参考にして下さい。アウキプロジェクト、民衆議会
/ag_contents_all.html
(3)行政改革
 すべての業務の民営化の推進。役所、警察、消防、郵便、災害派遣隊 (国防軍)。
 住民に便利な行政サービスの向上。具体的には役所は年中無休で業務時間を夜9時頃までに延長。
 併せて銀行など、住民の要望に添った公共サービスの24時間年中無休化。
(4)四権分立
 収入源は税金なのに公務員が公務員の給与を決めるのはおかしいと思います。当然税金は上がっていきます。
 公務員の所得を公正に監視決定する住民による機関を設置します。
(2006年5月29日)
▲目次に戻る
二五 教育改革について
 学力の向上と総合的能力の向上の両立は可能です。学力の向上と総合的能力の向上は個人の価値を高めると共に、地域、国全体の価値も高める事になります。
 現在の学校教育の問題点は、1つの教室の中で理解度の高い者も低い者も一緒に教えるのには無理がある事です。理解度の低い者は全然ついて行けないし、進んでいる者にはつまらない。丁度良いくらいの者は3分の1程です。ついて行けない者は他に気が向くとか、不登校になるとか問題が出てきます。
(1)レベルシステムを実施
 同じ程度の理解度の者を教えると言う事は学力向上に良い結果を生みます。各科目を小学校1年生程度をレベル1として、レベル1から高校3年程度のレベル12までの合格制度にします。
 分かりやすく言えば、各科目をそろばん学校の珠算何級のように、あるレベルを合格すると次に進む方法です。
 教室は何級受験クラスという事でひとまとまり。従って年令は必ずしも揃いません。
(2)従来のシステムも残す
 ホームルームクラスは同年令で生徒の中心的なもので生活経済総合科 (同年令で)などを実施。何年何組の誰々というのはこのクラスが中心になります。
(3)一般社会感覚のある教師を重視
 どういう者が教師になる資格を有するか。
(a)校長や教頭など要職の資格は国内(日本、沖縄)で2年以上、外国で1年以上の社会活動経験者(日本人学校などを除く)
(b)一般教師の資格は2年以上の社会活動経験者(学校、学校に類するものなどを除く)
(2006年5月26日)
▲目次に戻る
二六 沖縄における愚民化教育とは
Q 愚民化教育と言いますが、学校も出来、日本の教育は学力向上に貢献しているようにみえますが。
A 愚民化教育をするために沖縄に学校が必要だったんです。
 愚民化とは、沖縄人は日本人ではないのに、日本人化教育、皇民化、軍国主義、全体主義教育がなされて、人間の考え方の基本である精神的なもの。沖縄人のアイデンティティー、独立心が失われた事を言っています。日常の生活上の技術向上、教育による学力向上までは否定していません。
(2006年2月13日)
▲目次に戻る
二七 赤松問題に関する見解
渡嘉敷島 村史
1945 3月28日 午前10時住民329人北山にて集団自決する。
1945 8月19日 日本軍赤松隊、国民学校々庭にて武装解除降状。
 インチキ軍人赤松隊は住民が3月28日に自決したにもかかわらず8月19日までまったく逆にぬくぬくと生きていた訳です。トンでもない軍人魂です。
 住民が自決するとき、自決命令は出なかったとされていますが、仮に命令が出なくても出ているのと同じ事です。
 生きて虜囚の辱めを受けず。軍国主義洗脳教育、あらかじめの取り決め。不文律。そういう場合は自決しろと言う暗黙の了解、暗黙の命令があった訳ですから 、 止めろという命令がないかぎりは、 自決命令が下されたものと見なされます。
 軍国主義のもとでは自分の命は自分のものではありません。権力の意志に反してかってに自分を処分する事は出来ないのです。逆に言うと権力の意志に答えるべく自決した訳です。上官が自決するなと命令を下した事により助かった例もあると聞きます。
引用一部加筆=
 日本軍国主義の手先であるヤマトンチュー沖縄県任命知事泉守紀が昭和19年(1944年)11月3日明治節、十十空襲の後に県民を集めて決起大会を開く。「日本の武士はお城が落城する時は妻も子供も自決してお城と運命を共にしたんだ」「米兵がやってきて殺されるなら自決しよう」というような内容の話をする。
 この時点で沖縄住民全員に自決命令が出されたとみなされる訳です。
 戦後、援護法が作られる。軍人は保障されるが民間人は保障されない。しかし軍命令での自決という事なら保障しようという事になる(厚生省)。それを受けて村民のために軍命令だった事にしようという事になる。
(http://www.voiceblog.jp/okinawa_shinjitu/32568.html 沖縄の真実~集団自決の真相~(日本軍擁護の立場)より)
赤松個人に関しての責任をどう考えるか
 渡嘉敷島住民も他の住民と同様にあらかじめの自決命令を受けていたとみなされます。渡嘉敷島住民に対しての最終責任者、日本軍国主義の手先赤松は、その時強制的命令で住民の自決をとめる事をしなかった訳ですから、自決命令があってもなくても、自決を命令したのと同じ事です。従って住民が偽証してもしなくても、たいした問題ではありません。赤松の責任はまぬがれません。従って詳細部分において記述は誤りかもしれませんが名誉棄損には当たらないと思います。
 このように、被害をうけた住民の補償のすべがないとすれば援護法自体が人権無視の憲法違反と言わざるをえません。偽証と言うよりも赤松も承知の上であるから住民を責めるべきではないのです。いくらかでも補償金をもらうための生活の智慧のつもりで、悪気も犯罪性もありません。
 むしろ住民は真実を明らかにした訳ですから恥じる事は一切ありません。しかし赤松も自責の念にかられたのか、住民が何度も嘆願したとはいえ住民の要求をのんだ事もあり、又、軍国主義の加害者であると同時に被害者と言えない事もないので情状酌量され、ある程度名誉も回復されるべきかと思います。
 沖縄住民よ、恥じる事は一切ありません。恥じるべきは人権無視の日本政府です。それでも沖縄住民を悪者扱いするなら、良いでしょう、補償金は倍にして返します。その前に、失った何万人の命、人材を返して下さい。愛する肉親を失った気持ちがあなたたちに解りますか。一家全滅した人々は悲しむ肉親さえいないのです。
 この問題(日本の植民地だった琉球列島への不当な侵略戦争による住民の被害)は琉球共和国独立において最終的に決着しなければなりません。
 侵略は高くつきます。これが薩摩の侵略を源とする400年かかった結論です。琉球共和国の独立によって400年にわたる沖縄問題が解決し、日本の戦後が終わるのです。そして新たなアジアの友好と平和の歴史が始まります。    
(2006年3月18日  注、裁判が始まったばかり)&
▲目次に戻る
二八 沖縄戦の損害は補償されるべき
 沖縄戦は日本の侵略戦争で起きたものです。琉球は薩摩の侵略と琉球処分によって、強制的に皇民化、日本人化教育が行われて間違った日本人意識が植え付けられ、戦争に巻き込まれました。したがって沖縄側には戦争責任はありません。家屋の焼失など戦争の損害は琉球独立時にすべて補償されるべきです。
(2009年3月29日)
▲目次に戻る
二九 薩摩の琉球侵略による損害
 2009年は薩摩の琉球侵略から400年、琉球処分から130年です薩摩侵略と琉球処分はきつい言葉を使えば、いわば一方的な強盗とも言えるものです。琉球側の損害、例えば奄美や沖縄本島などの人的損害、物的損害、精神的損害、黒糖地獄の莫大な不当利得など、1609年からの損害と損害利息の複利計算などをして、専門家により調査し、計算し、請求する必要があるでしょう。
(2009年3月29日)
▲目次に戻る
三〇 琉球文化財の返還運動
 薩摩が琉球を侵略した時に琉球王府の中には、薩摩の兵隊数人がかりで点検に10日かかるほど膨大な文化財、宝物がありました。これらはすべて一方的に持ち出されました、王様の物というより、奄美から与那国まで税を払った琉球の人々と職人や芸術家の、汗の結晶です、琉球以外からの購入品や、中国からの贈り物もあるでしょう。これらは琉球の誇りとなり未来への自信とつながるものです。何年経とうが、琉球の物は琉球の物です、県民多数で返還運動を起こしましょう。個人の手に渡り返還が難しいものは日本政府などに買取らせて返還させましょう。現在の法律で返還が難しければ、県議会や国会議員に呼び掛けて立法すればよいのです。なお沖縄戦で米軍が略奪した王冠などを含む文化財も当然返還すべきです。
(2009年3月29日)
▲目次に戻る
三一 琉球共和国の国旗、三星天洋旗の紹介
 この旗は野底武彦がデザインし、屋良朝助が命名したものです。背景の青と紺はわが琉球の美しい空と海、則ち大自然を象徴し、もって我々の祖先がかって「船をもって、万国の橋となし、豊かな文化、哲学、物品、宝物などを集めた」海洋民族としての気宇壮大さを示します。
 三つの星は琉球共和国の理念を象徴しています。まず右端の白い星はわが国民の優れた理念、則ち「道理」を示します。道理の道は、moral 則ち道徳であり、理は reason 則ち理性であり、この「道理」はわが琉球が世界に誇る事の出来るものであって、今日でも琉球の隅々まで「道理(*注)」という語は日常語として使用され、かつうけ継いでいます。 
 赤い星はわが国民の独立尊厳=主権(Independence Dignity=Sovereignty)及び国民の栄光のために、デイゴのような、真紅の情熱を捧げる事を示します。同時に、当面の中心課題は何はともあれ、独立主権国家の建設ですので、これを中心に位置しました。これなくしては、平和と繁栄も達成出来ないからです。
 道理に裏付けられた情熱=実践理性こそ、すべての琉球国民に課された責務であり、かつ栄誉です! ちょうど太陽のように、燃えさかる情熱を燃焼させましょう! 先進的な琉球共和国をうち建て、世界平和を実現するまで。 
 黄色い星は平和と繁栄をあらわします。物理的経済膨張を望むものではありません。あくまでも道理に裏づけられた平和と繁栄です。大自然と優れた文化、哲学。わが琉球は、物心両面において世界的に優れた国家を建設すべき基礎は、既に与えられています。三星天洋旗は、誇り高い琉球国民の道しるべです。三星天洋旗は永遠に、わが琉球国民を導くでしょう。
(*注) 
 その源は、多分15世紀の中頃、尚真王の時代にさかのぼります。当時の指導者は内外の動乱の世にもかかわらず、敢て武力主義を否定し道理をもって、国家と社会の指導理念と定め、これを具現しました。この理念こそ、今日の国連を支配している原理、則ち「武力より道理へ」でなければならないのです。
 この道理こそ、琉球人が創造した文化価値と認めたいものです。これは今や世界普遍性をもつ理念でもある点に、琉球人の優秀性を協調したいと思います。これを立証する何より良い証拠は道理という言葉が、大和の侵略にもかかわらず、今日なお、「生きた言語」として、脈々と我々の血肉となっている事です。 
 この理念は決して輸入品ではなく、琉球人が統治し、涵養した民族精神=琉球魂のエッセンスである事を強調してもしすぎる事はありません。この意味から、他の2理念に対して、最高の地位をもつ理念です。又この事を示すため、他の2星よりもひとまわり大きく、しかも他の2星とも、すべて白いふち取りをもっている事は、この最高理念「道理」に裏づけられたものである事を示しています。
このページの無断引用、タダ読み、プリントアウト、配布、など、許可す。
かりゆしクラブのトップへ行く
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29001
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
意見広告 われわれは独立を選ぶ!「琉球独立党」の結成のよびかけ&
 周知のとおり現在日米両国政府の外交当局者の間で、琉球の「施政権」を日本に「返還」するという想定のもとに「交渉」が進められ、「返還条約」の調印はここ一、二ヶ月以内におこなわれると報じられている。
 現在の日米交渉は沖縄人が「日本復帰」または「祖国復帰」を要求しているという想定にもとずいており、この想定は日本の敗戦以来二十五年にわたる沖縄人の表だった政治的動きに支えられていると見られる。
 しかし、自からがかくも熱望したはずの「祖国復帰」がいよいよ実現しそうになった今日、われわれ沖縄人は迫りくる「七二年復帰」の現実の恐ろしさに長年の夢からさめたように驚ろき、前途に横たわる破滅の淵を見て深刻な恐慌におちいり、同時に沖縄の事態をここに導いた自己の不明と自主自尊独立邁進の気概を失なった阿諛(あゆ)追従の政治的姿勢に後悔の念を深くしている。
 しかしながら、百万沖縄人の百年、いや千年の大計が正に決せられようとする民族歴史の大きな岐路にさしかかっている今日、われわれは恐慌や後悔にばかり時間を浪費してはならない。
 数千年前の先祖から代々琉球の島々に生を享けついできた歴史の伝統と豊かな大海洋と温暖な気候に恵まれた天与の地理的環境に基づいて、われわれはこの際最も根源的な問を発する。
 沖縄人の祖国は沖縄か、それとも日本か?
 この問にたいする答のしかたが百万沖縄人の将来を決するが、われわれは百万沖縄人の祖国はわれわれが踏まえているこの大地「琉球」であると断言する。したがって「祖国復帰」は母なる島々「琉球」への回帰でなければならない。
 われわれは、いわゆる「日本復帰」は第二次大戦直後の貧窮敗残のころの一種の敗戦思想であり、沖縄人の歴史認識が「廃藩置県」以前に決してさかのぼれず自からの長い歴史の伝統を回帰できなかったころの浅はかな思想であると考える。
 幸いにして、われわれ沖縄人は終戦以来二十五年間に自からの長い歴史をさぐりその意味を発見し、同時に政治経済の自主運営によって営々として今日までの繁栄を築いてきた。これは万金にも替えられぬ尊い体験である。
 われわれ沖縄人は自からのこの貴重な資産を捨て、自主自尊独立邁進の天下の公道を避けて、「日本復帰」という浅はかな思想でいたずらに自からを卑小化しようとしている。これは「四海同胞」を実践した沖縄人の歴史の伝統にそむく恥ずべき奴隷の思想と言わねばならない。
 われわれ自身が二十五年にわたってこの奴隷の思想に安居してきたために、日本と米国は「施政権の返還」は国際正義に沿うとの仮説をつくりそれによって交渉してきた。この日米両国の誤認にもとづく交渉の責任はわれわれ沖縄人にあると言わねばならない。
 民族の歴史の岐路に立つ今日、百万沖縄人は今こそ起ちあがり頭を高くあげて「われわれは奴隷の思想を今日かぎり廃棄する。われわれの祖国は琉球であり、今後われわれは琉球の可能性を最大限に発揮するために自主自尊独立邁進の天下の公道を選び、日本、米国、中国、朝鮮、東南アジアの同胞と善隣友好、平等互恵の関係を維持し、琉球に正義と繁栄を実現するのだと」と堂々と宣言しなければならない。われわれは、つまり、「日本復帰」の主張と要求を取消し、自主独立自由な琉球国を建設するのだ。
 独立国琉球の建設は百万沖縄人の智力と体力のすべてと友好善隣諸国の激励と援助を要する偉大な創造の事業である。しかし、これはまた琉球の歴史の再現であり、われわれは十分にその能力と経験と経済的資源を有する。
 われわれの目標は四隣同胞と善隣友好のうちに百万沖縄人のために正義と繁栄を楽しむ社会を琉球でつくることである。この目的のためわれわれはここに「琉球独立党」の結成を提唱し、絶対多数の同志を募って固い結束のもとに活動することを内外に宣言する。
 誇り高き沖縄人よ、琉球の栄光の歴史の創造に参加せよ!
一九八〇年琉球独立万才!
  一九七一年五月十一日
琉球独立党結成発起人会
 崎間 敏勝&
 宣野湾市字嘉数九七六&
 電話(〇九七)二三六一&
 野底 武彦&
 那覇市久米町二ー一〇八&
 電話〇八(六八)三八三八&
 古謝 紹松
 コザ市胡屋一三八四
 電話(〇七七)一四六七
◎発起人会は直ちに「琉球独立党」の結成準備委員会の組織にかかります。右のよびかけに賛同の方は発起人にご連絡下さい。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29002
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
枪猫我日语不好,帮帮忙翻译下好不?
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29003
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
写真は 屋良朝陳(やらちょうちん) 書は風興の詩人与那覇龍夫 氏  与那覇氏によれば歌は終戦後に今日の琉球独立運動を予見したものと言う。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29004
发帖: 404 篇
在线时长: 779 小时
平凡パンチ 沖縄の若者50人の証言&日本復帰時& 日号
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29005
发帖: 404 篇
在线时长: 781 小时
& & 钓鱼1岛是中国的,不是琉球的。虽然琉球人说是他的,但我只支持他们独立。
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
积分: 29006
发帖: 404 篇
在线时长: 781 小时
& & 枪猫跑那了?怎样不说话了?
网易论坛,天天相伴
鸡叫一声撅一撅,鸡叫两声撅两撅,三声唤出扶桑日,扫退残星与晓月
下次自动登录
每30秒自动保存一次内容
夏季轻装上阵 赢家用吸尘器
24小时热帖榜
下次自动登录}

我要回帖

更多关于 第二次世界大战实录 的文章

更多推荐

版权声明:文章内容来源于网络,版权归原作者所有,如有侵权请点击这里与我们联系,我们将及时删除。

点击添加站长微信